レミントン足裏シートの仕組み
ビサってなんだ!これが引っかかったんですよ
次に引っかかったのがどうも夜、目が覚める
そう最近なんかトイレが近くなった
睡眠中にトイレに3回以上行く・・・その結果睡眠障害だ
ゆっくり6時間は寝たい
原因はやっぱり加齢でしょうか
これらの症状でどうなった
ストレスが溜まります
落ち着かない、気になってしょうがない、出かける時おむつを装着している
怒りっぽくなったり、人に言えない悩みが増えた
仲間で聞くのが特に冬になると足周辺がとくに冷えて
目が覚めたり体がなかなか温まらない
こういう冷えからくるようなトイレの悩みや
睡眠障害って医療関係で相談してもなかなか
明確な改善策ってないですよね
睡眠薬を処方されたり気休めの薬だとかアドバイス
第一薬はあまり飲みたくないんですよ冷えぐらいで
だって副作用って多かれ少なかれあるでしょ
だったらもう
ビサ入り足うらシートを試そうってなるわけです
だって足裏に貼るだけだから
副作用とか関係ないし
そんなに高いものでもないし・・・
ビサ入り足裏の最大の特徴は
ビサこれって漢字で微砂なんですねそう
細かな砂が入っているのです
ビサ研究者によれば
ビサを含んだ水を再利用して植物に与えていたらその
植物だけ生育が目に見えて早かった
専門機関が調査すると
特定波長域遠赤外線を放射していることがわかったらしいのです
このビサが放つ遠赤外線は人間が放射している
8.5~9.8ミクロンと同じ波長らしく
高い温熱効果を発揮してくれるのです
なんといっても貼って寝るだけこれがいいですね
50代以上の方で
最近体が冷えるようになったなー
睡眠途中で目が覚めるのに困ってる
下半身が冷たい
こんな方一度試してはどうでしょう
わたしのやり方
ビサ入り足裏シートを使ってみる、もしあまり好みではなかったら
次から使わないただこれだけですだからまずは試すですね
サプリメントとかビサ入り足裏シートみたいなのは合う合わないってあります
薬じゃないから絶対効くとかもない過度な期待は禁物でお気軽にって感じでしょうかね
※木酢、竹酢、どくだみ、ビア、緑茶、ビタミンC入りの足裏シート
